アルバイトインタビュー

スキルの成長
- 入社前のスキル
-
趣味レベルでのプログラミング
Webアプリに対する座学的な知識
- 入社後のスキル
-
業務プロジェクトでの開発能力
グループワークの基本的なノウハウ
Webサービスに対する実践的な理解
現在どのようなお仕事をされていますか?
プログラマーとして、主にコンビーズメールプラスの開発をお手伝いしています。
学校では何を専攻されていますか?
大学では情報科学を専攻し、コンピュータ関連の勉強をしています。
プログラミング自体は講義や研究でもやっていますが、Webサービスと直接に紐付いていないので、アルバイトでのお仕事はいい刺激になっています。
アルバイトを始める前は不安などありましたか?
入社前はサービスの規模の大きさから、ついていけるか心配でした。しかし、先輩社員の丁寧な指導で、無事に業務に専念できています。
また、学生アルバイトの仲間がたくさんいるので、楽しく働けています。
週に何回ぐらい出勤していますか?
週2~3日ぐらいです。
日程は大学での予定に合わせて柔軟な対応をしてもらえるので、本当に助かっています。
入社前と比べて今はどんなスキルが身につきましたか?
Webアプリの運用に関しての具体的なノウハウが得られました。
また、趣味や学業で行うプログラミングにも応用できるコーディング能力も得られたと感じています。
先輩社員を含む複数メンバーで作業を進行するので、学校では得られることができなかったスキル、特にタスクの調整力、コミュニケーション力など、現場で役に立つ力が身につきました。
今後の目標はありますか?
もっともっとスキルアップしたいですし、作業の精度を高めて、より開発チームに貢献していきたいです。
自分の作ったサービスをみんなに使ってもらうようになりたいと思ってます。